2012年12月11日
掃除の話
もう今年も師走。
というわけで大掃除を少しずつ始めました。
普段掃除をしない机の裏やカーテンレールの上のホコリを落とし、
もう使わないであろう物をゴミ袋に突っ込み、
やっと部屋に人様を呼べるようなレベルにまでキレイになってきました。
あとは根本的に収納が少ない問題をどう解決するか、です。
貧乏性なのかなかなか物が捨てられないんですよね。
断捨離ができる男になりたい…。
★今日の1枚★
最近ずっと天気が悪いので、晴れを願って。
というわけで大掃除を少しずつ始めました。
普段掃除をしない机の裏やカーテンレールの上のホコリを落とし、
もう使わないであろう物をゴミ袋に突っ込み、
やっと部屋に人様を呼べるようなレベルにまでキレイになってきました。
あとは根本的に収納が少ない問題をどう解決するか、です。
貧乏性なのかなかなか物が捨てられないんですよね。
断捨離ができる男になりたい…。
★今日の1枚★
最近ずっと天気が悪いので、晴れを願って。

Posted by やっしー at
07:54
│Comments(2)
2012年12月01日
カフェご飯
本日の昼ご飯は、オシャレなcafeでランチ。
その名もcafe'n.546。
西原のメイクマン(ニューマン?)の近くにあって、
給油所での洗車の待ち時間に度々利用しているんですが、
なかなかタイミングが合わず数ヶ月ぶりに行ってきました。
今日注文したのは新メニューの「サラダセット」。
山盛りのサラダに、パンとスープがついていたんですが、
スープがめっちゃ美味しかった!
このスープは5種類の野菜と少しの塩だけで作ってるそうなんですが、
こんな深い味になるもんなんですね。
いつかこんなスープ作ってみたい(本音は作ってもらいたい)です。
★今日の1枚★
そのサラダセットです。
その名もcafe'n.546。
西原のメイクマン(ニューマン?)の近くにあって、
給油所での洗車の待ち時間に度々利用しているんですが、
なかなかタイミングが合わず数ヶ月ぶりに行ってきました。
今日注文したのは新メニューの「サラダセット」。
山盛りのサラダに、パンとスープがついていたんですが、
スープがめっちゃ美味しかった!
このスープは5種類の野菜と少しの塩だけで作ってるそうなんですが、
こんな深い味になるもんなんですね。
いつかこんなスープ作ってみたい(本音は作ってもらいたい)です。
★今日の1枚★
そのサラダセットです。

Posted by やっしー at
19:23
│Comments(0)
2012年11月26日
動物園の話
先日動物園に行ってきました。
と言っても、沖縄こどもの国ではなく、「ミニミニ動物園」というところです。
こどもの国と比べると、規模も小さいし動物の数も少ないですが、
園内は屋根がついているので雨の日でも濡れないですし、
なんと言っても入園が無料なのがいいですね~。
今週は雨が続くようなので、動物好きな子供がいるご家庭にはオススメですよ。
ダチョウとロバが可愛かった~。
★今日の1枚★
おめめがクリクリのダチョウさん。
と言っても、沖縄こどもの国ではなく、「ミニミニ動物園」というところです。
こどもの国と比べると、規模も小さいし動物の数も少ないですが、
園内は屋根がついているので雨の日でも濡れないですし、
なんと言っても入園が無料なのがいいですね~。
今週は雨が続くようなので、動物好きな子供がいるご家庭にはオススメですよ。
ダチョウとロバが可愛かった~。
★今日の1枚★
おめめがクリクリのダチョウさん。

Posted by やっしー at
21:48
│Comments(0)
2012年11月10日
名古屋のアイドルの話
行ってからかなりの時間が経ちましたが、今日は名古屋の話を。
名古屋の観光地と言えば名古屋城、
名古屋のアイドルと言えばSKE48ですが、
では名古屋城のアイドル『名古屋城おもてなし武将隊』はご存知でしょうか?
彼らは最近流行りのご当地のアイドル(男)。
ですが、ただのアイドルではなく歴史上の人物に扮していて、
そして定期的に場内で催し物(ライブ?劇?)を場内で行っているのです。
これが結構な人気で、開演前から多くの女性が場所取りのために並んでいました。
また、彼らに見初められようと思ってか、暑い中着物を着ている女性もチラホラ。
ちょうど時間が合ったので見てみましたが、結構見応えありましたよ。
ダンスもあれば、笑いもあるし、そして何よりカッコいい。
こりゃあ、女性はお熱しちゃいますね。
俺もワーとかキャーとか言われてみたいものです(笑)
★今日の1枚★
その彼らを。


名古屋の観光地と言えば名古屋城、
名古屋のアイドルと言えばSKE48ですが、
では名古屋城のアイドル『名古屋城おもてなし武将隊』はご存知でしょうか?
彼らは最近流行りのご当地のアイドル(男)。
ですが、ただのアイドルではなく歴史上の人物に扮していて、
そして定期的に場内で催し物(ライブ?劇?)を場内で行っているのです。
これが結構な人気で、開演前から多くの女性が場所取りのために並んでいました。
また、彼らに見初められようと思ってか、暑い中着物を着ている女性もチラホラ。
ちょうど時間が合ったので見てみましたが、結構見応えありましたよ。
ダンスもあれば、笑いもあるし、そして何よりカッコいい。
こりゃあ、女性はお熱しちゃいますね。
俺もワーとかキャーとか言われてみたいものです(笑)
★今日の1枚★
その彼らを。



Posted by やっしー at
09:07
│Comments(0)
2012年11月03日
産業まつりの話
先日産業祭りに行ってきました。
小さい頃は全く興味がなかった産業祭り。
親に「行く?」と聞かれても断っていた産業祭り。
年を重ねたせいなのか、今の会社に入ったせいなのか、
最近なぜか楽しいんですよね。
特に市町村がブースを出しているコーナー。
離島からはるばる来ていると思うと応援したくなっちゃうんです。
そんな気持ちで、西表島の焼き物を買ってみました。
黒くて渋い感じのカップ。
10年後にはそのカップが似合う男になっていたいですね。
★今日の1枚★
天に向かう鉄筋。
小さい頃は全く興味がなかった産業祭り。
親に「行く?」と聞かれても断っていた産業祭り。
年を重ねたせいなのか、今の会社に入ったせいなのか、
最近なぜか楽しいんですよね。
特に市町村がブースを出しているコーナー。
離島からはるばる来ていると思うと応援したくなっちゃうんです。
そんな気持ちで、西表島の焼き物を買ってみました。
黒くて渋い感じのカップ。
10年後にはそのカップが似合う男になっていたいですね。
★今日の1枚★
天に向かう鉄筋。

Posted by やっしー at
10:36
│Comments(2)