2013年06月16日
梅雨明けの話
お久しぶりです。
普段連絡を取らない友人も読んでくれているようなので、一つ報告を。
実は先日を入籍しまして、新生活を始めております。
これからも夫婦共々よろしくお願い致します。
さて、梅雨明けが発表されたこのタイミングでお話するのは少し遅いですが、
先日よへなあじさい園に行ってきました。
初めて行ったのですが綺麗でしたよ~。
休憩スポットも所々に設置されていて、のんびり過ごすことができました。
本日はその写真を。
普段連絡を取らない友人も読んでくれているようなので、一つ報告を。
実は先日を入籍しまして、新生活を始めております。
これからも夫婦共々よろしくお願い致します。
さて、梅雨明けが発表されたこのタイミングでお話するのは少し遅いですが、
先日よへなあじさい園に行ってきました。
初めて行ったのですが綺麗でしたよ~。
休憩スポットも所々に設置されていて、のんびり過ごすことができました。
本日はその写真を。

Posted by やっしー at
10:48
│Comments(0)
2013年02月17日
Jリーグの話
世間ではプロ野球のキャンプで盛り上がっていますが、
みなさん、Jリーグの開幕も2週間後に迫っていますよ。
今年は、名監督ペドロビッチの下でしかも大型補強した浦和が優勝の筆頭候補で、
野沢が戻ってきた鹿島と、大久保を獲得した川崎が面白そうです。
応援している名古屋はというと、今年はちょっと難しそうです。
ですが、ピクシー就任初年度のように、運動量の多い繋いで崩すサッカーができれば、
優勝できるチャンスはあると思います。
そのためには、玉田、藤本、小川、闘莉王にがんばってもらわないといけませんね。
あとは県出身の田口。
まずはコンスタントに試合に出て、ディフェンスでは軽いプレーを減らして、
そして前線でももっと絡めるようになってほしいですね。
さて、開幕は3月2日。見事に出勤日ですね。
・・・はい、仕事がんばります(涙)
★今日の1枚★
名古屋を愛する気持ちを込めて。
みなさん、Jリーグの開幕も2週間後に迫っていますよ。
今年は、名監督ペドロビッチの下でしかも大型補強した浦和が優勝の筆頭候補で、
野沢が戻ってきた鹿島と、大久保を獲得した川崎が面白そうです。
応援している名古屋はというと、今年はちょっと難しそうです。
ですが、ピクシー就任初年度のように、運動量の多い繋いで崩すサッカーができれば、
優勝できるチャンスはあると思います。
そのためには、玉田、藤本、小川、闘莉王にがんばってもらわないといけませんね。
あとは県出身の田口。
まずはコンスタントに試合に出て、ディフェンスでは軽いプレーを減らして、
そして前線でももっと絡めるようになってほしいですね。
さて、開幕は3月2日。見事に出勤日ですね。
・・・はい、仕事がんばります(涙)
★今日の1枚★
名古屋を愛する気持ちを込めて。

Posted by やっしー at
00:31
│Comments(0)
2013年02月04日
ルンルンな買い物の話
今週は良い買い物がたくさんできました。
決してステマではありませんので、素直な気持ちで読んでくださいね(笑)
まず1つ目は木工のミニ台。
この上に小さな多肉植物なんて飾ったら、かなーり可愛くなると思います。
これは「暮らしの中にアートを in 伊計島」で購入しました。
値段もお手ごろで、即購入してしまいました。

2つ目は、やちむん。
久しぶりにやちむんですが、これも悩まずに購入決定。
琉球花三島という技法(柄?)の器です。
親川さんの作品は高すぎて買えませんので、山内さんという、
たぶん生徒さんの作品だと思われる方の作品を買いました。

ラストはコケ玉!
これは「花と食のフェスティバル」で買ってきました。
食べ物の方が目当てだったのに、食より園芸コーナーで楽しんでしまいました。
名前は玉ちゃんです。
枯らさないようにしっかり育てたいと思います。
決してステマではありませんので、素直な気持ちで読んでくださいね(笑)
まず1つ目は木工のミニ台。
この上に小さな多肉植物なんて飾ったら、かなーり可愛くなると思います。
これは「暮らしの中にアートを in 伊計島」で購入しました。
値段もお手ごろで、即購入してしまいました。

2つ目は、やちむん。
久しぶりにやちむんですが、これも悩まずに購入決定。
琉球花三島という技法(柄?)の器です。
親川さんの作品は高すぎて買えませんので、山内さんという、
たぶん生徒さんの作品だと思われる方の作品を買いました。

ラストはコケ玉!
これは「花と食のフェスティバル」で買ってきました。
食べ物の方が目当てだったのに、食より園芸コーナーで楽しんでしまいました。
名前は玉ちゃんです。
枯らさないようにしっかり育てたいと思います。

Posted by やっしー at
22:29
│Comments(0)
2013年01月25日
あけましておめでとうございます
正月からかなり経ったので旧正月まで粘ろうかと思いましたが、
さすがにそれだと遅すぎるので、今更ですが新年明けましておめでとうございます。
普段会う方も、なかなか会えない方も、
昔からの知り合いも、最近知り合った方も、今年もよろしくお願いします。
さて、私的なことではございますが、うちで飼っている犬が先日余命を宣告されました。
あと2、3ヶ月だそうです。
だけど悲しんでばかりはいられません。
今のうちに可愛い姿を写真に納めることに決めました。
みなさんもぜひ見てやってください。
★今日の1枚★
フラッシュを使って、やわらかい感じに仕上げてみました。

さすがにそれだと遅すぎるので、今更ですが新年明けましておめでとうございます。
普段会う方も、なかなか会えない方も、
昔からの知り合いも、最近知り合った方も、今年もよろしくお願いします。
さて、私的なことではございますが、うちで飼っている犬が先日余命を宣告されました。
あと2、3ヶ月だそうです。
だけど悲しんでばかりはいられません。
今のうちに可愛い姿を写真に納めることに決めました。
みなさんもぜひ見てやってください。
★今日の1枚★
フラッシュを使って、やわらかい感じに仕上げてみました。


Posted by やっしー at
19:50
│Comments(0)
2012年12月22日
流れ星の話
先日、ふたご座流星群を見に糸満に行ってきました。
見に行ったのはピークの2日後でしたが、ばっちり見えましたよー。
小さいのがたったの1個ですけどね(笑)
でも、久しぶりの流れ星だったので大満足!
ただ1つ後悔があるとしたら願い事ができなかったことですかね。
もちろん願い事は定番の「カネ・カネ・カネ」(笑)
あれって「あーーーーーー!」って言ってる間に終わっちゃうんですよね。
あんなに短時間でしかも突然なのに、言える人って存在するんでしょうか。
もしかしたら卑しい願いは叶えられないようになっているのかもしれませんね。
クリスマスも近いことだし、子供の頃の純粋な気持ちを思い出してみます。
★今日の1枚★
明日の天皇杯の勝利を願って。
見に行ったのはピークの2日後でしたが、ばっちり見えましたよー。
小さいのがたったの1個ですけどね(笑)
でも、久しぶりの流れ星だったので大満足!
ただ1つ後悔があるとしたら願い事ができなかったことですかね。
もちろん願い事は定番の「カネ・カネ・カネ」(笑)
あれって「あーーーーーー!」って言ってる間に終わっちゃうんですよね。
あんなに短時間でしかも突然なのに、言える人って存在するんでしょうか。
もしかしたら卑しい願いは叶えられないようになっているのかもしれませんね。
クリスマスも近いことだし、子供の頃の純粋な気持ちを思い出してみます。
★今日の1枚★
明日の天皇杯の勝利を願って。

Posted by やっしー at
22:18
│Comments(0)