車の話
最近、仕事の都合で色んな車に乗る機会があります。
ハンドルが軽すぎて気持ち悪い車があったり、
ブレーキの効きが強すぎて急ブレーキのようになってしまう車があったり、
車幅の感覚が掴めていなくてカーブで縁石に乗り上げそうになったり、
やっぱり乗り慣れていない車は難しいと感じていました。
ところがそんな折・・・なんと
社長車を運転することになってしまいました
もちろん高級車。
当然ですが、ぶつけるわけにはいきません。
しかも乗せるのは社長も含め会社の重役達。
不安要素はいっぱいあるものの、「車」であることには変わりありません。
悩んでも仕方ない、いつも通り運転していれば大丈夫、
そう開き直って迎えた当日・・・
事件は起こりました。
なんと、シートの調節の仕方が分からないのです。
シートが前に動かない、いや動かすためにレバーがない。
まさかの出来事です。
想定外です。
こんなドキドキ、恋を忘れた俺の心には耐えられません笑
その場で教えてもらえばいいのでしょうが、
そんなこと言い出せる状況ではありません。
私は平静を装い、短い足を思い切り伸ばし、なんとか車を発進させました。
アクセルを踏み込めないから遅いスタート。
ブレーキも踏み込めないから、早めに踏み始めて、ゆっくり止まる。
目的地は近く、幸い何事もなく無事到着できましたが、
個人的にはとても満足のいく運転ではありませんでした。
しかしこの日以来、社長車の運転を任されることが多くなりました。
そうです。
安全運転をできる男だと思われたんです。
そう言われた訳ではありませんが、きっとそうです。
VIVA!勘違い
VIVA!短足
★今日の1枚★
甥っ子です。
いい感じに柔らかい雰囲気になりました。
それにしてもこいつ若干1歳のくせにかわいいポーズを分かっている模様
危険分子です。